2018年02月24日
クッキー
あっという間に2月も下旬です
昨日は娘っ子とクッキー作りをしました

張り切って自分でターバンとかしちゃって、世良公則さん風になってますが、ナイススマイルです

型抜きがおもしろーいと大満足でした
出来上がりの写真は撮り忘れましたが、サクサクっと美味しいクッキーでした
昨日は娘っ子とクッキー作りをしました

張り切って自分でターバンとかしちゃって、世良公則さん風になってますが、ナイススマイルです

型抜きがおもしろーいと大満足でした
出来上がりの写真は撮り忘れましたが、サクサクっと美味しいクッキーでした
2018年02月12日
2018年02月09日
今すぐー
作りたがりーなこの娘

チョコレートつくりたぁーいって叫びまくりなので、屋敷ぬ御願を済ませ、第一回チョコレート作ろう会しました
溶けたチョコみて、ちょっと気持ち悪いとか驚き発言もくりだしながら、手につくからいやだーなど大騒ぎ。
クッキング姿を撮影なんてできたもんじゃございませんでした。
出来上がりはこちら~

チョコペンでのお絵かきはとっても楽しかったそうです

チョコレートつくりたぁーいって叫びまくりなので、屋敷ぬ御願を済ませ、第一回チョコレート作ろう会しました
溶けたチョコみて、ちょっと気持ち悪いとか驚き発言もくりだしながら、手につくからいやだーなど大騒ぎ。
クッキング姿を撮影なんてできたもんじゃございませんでした。
出来上がりはこちら~

チョコペンでのお絵かきはとっても楽しかったそうです
2018年02月09日
フタリ
一昨日はあったかぁーい天気だったので、娘っ子と公園に行きました


昭和のアイドルのようなポージングでかわいいー♥️
公園終わりにカレーランチしてきました
フタリでお出かけしても外食はしたことないのですが、たまにはいいね~

楽しい日の出来事でした


昭和のアイドルのようなポージングでかわいいー♥️
公園終わりにカレーランチしてきました
フタリでお出かけしても外食はしたことないのですが、たまにはいいね~

楽しい日の出来事でした
2018年02月05日
くもん いくもん
沖縄も底冷えする寒さですね~。
娘っ子と仲良くタックワァイムックワァイしながら、オウチ時間過ごしています
さて、先日Jr.がくもん教室からこのようなものをいただきました。

中にはこれが入ってまして…

張り切って自分でくもんのカバンにとりつけていました
くもん教室に通って二年。
たんたんと自分のペースで頑張っています。
すごいがんばり屋さんで、その姿をみてワタシたちもやる気をもらうこともあります。
さらなるチャレンジが出来ることがワクワクするようです。
時々宿題がイヤになることもあり、怒られたこともありますが、楽しいからがんばるーというので、あたたかく大きく包みながら見守りたいです
娘っ子と仲良くタックワァイムックワァイしながら、オウチ時間過ごしています
さて、先日Jr.がくもん教室からこのようなものをいただきました。

中にはこれが入ってまして…

張り切って自分でくもんのカバンにとりつけていました
くもん教室に通って二年。
たんたんと自分のペースで頑張っています。
すごいがんばり屋さんで、その姿をみてワタシたちもやる気をもらうこともあります。
さらなるチャレンジが出来ることがワクワクするようです。
時々宿題がイヤになることもあり、怒られたこともありますが、楽しいからがんばるーというので、あたたかく大きく包みながら見守りたいです
2018年02月03日
節分
2月3日の今日は節分

なので、にこらすファミリーも豆まきしたよー
お面が小さいので母ちゃんが鬼の役

逃げ回りながらも豆まきしてる二人
Jr.の会心の一撃が鬼にあたり終了〜
Jr.はシイタケ鬼をやつけることができたのか〜
父ちゃんは
寒かったので一目散で家に入りましたー

なので、にこらすファミリーも豆まきしたよー
お面が小さいので母ちゃんが鬼の役

逃げ回りながらも豆まきしてる二人
Jr.の会心の一撃が鬼にあたり終了〜
Jr.はシイタケ鬼をやつけることができたのか〜
父ちゃんは
寒かったので一目散で家に入りましたー
2018年02月02日
天気がいい日は…
太陽がでると風が冷たくてもあったかぁーい☀️

今日も近くの公園であそんでいます
先日のお休みに家族みんなで美浜の観覧車に乗りました。

ビビりーなJr.は氷のように固まり、娘っ子は楽しんでいました。

しばらくは乗りたくない人、すぐに乗りたい人とキレイにわかれました

週末から来週始めまでは結構冷えるようですね
体調管理しっかりしていこー。

今日も近くの公園であそんでいます
先日のお休みに家族みんなで美浜の観覧車に乗りました。

ビビりーなJr.は氷のように固まり、娘っ子は楽しんでいました。

しばらくは乗りたくない人、すぐに乗りたい人とキレイにわかれました

週末から来週始めまでは結構冷えるようですね
体調管理しっかりしていこー。
2018年01月30日
とある日
体調不良から復活してきた1月のとある日に、にこらすファミリーで外遊びしてきたよー
ボール蹴ったりチャリ乗ったりシャボン玉したり弁当食べたり海見たり、木に登ったり…
久しぶりの外遊びでしたー(^^)


ボール蹴ったりチャリ乗ったりシャボン玉したり弁当食べたり海見たり、木に登ったり…
久しぶりの外遊びでしたー(^^)


2018年01月29日
スシロー
日曜参観のお疲れ様会で家族でスシローに行きましたー
Jr.と娘っ子からのリクエストでしたのでね

本人たちが満足したので\(^o^)/です


またまた寒くなるみたいなので風邪引かないようにですね
Jr.と娘っ子からのリクエストでしたのでね

本人たちが満足したので\(^o^)/です


またまた寒くなるみたいなので風邪引かないようにですね
2018年01月16日
健康第一
2018年のにごらすファミリーは、体調不良からスタートしております
しかもまだまだ続いております((((;゚Д゚)))))))
Jr.も娘っ子もインフルエンザとなり、熱が下がったと思えば上がってくる
そして下がってまた上がる…
そんなこんなで2018年1月も半分を過ぎました
早く復活したいものです
健康第一ですね
しかもまだまだ続いております((((;゚Д゚)))))))
Jr.も娘っ子もインフルエンザとなり、熱が下がったと思えば上がってくる
そして下がってまた上がる…
そんなこんなで2018年1月も半分を過ぎました
早く復活したいものです
健康第一ですね
2018年01月07日
夜の水族館
年明けから父ちゃんダウン、母ちゃんダウンと続いてましたが、ようやく復活したので、冬休み最後のお楽しみの『夜の水族館』へでかけてきました。

美ら海水族館の年間パスポート会員の特典で、会員が応募できる閉館後の水族館を見学できるものへ見事今回当選したので、19時半から入館しガイドさんの詳しい解説付きで、ゆっくり見学してきました。



何が一番よかったかというと、Jr.の張り切る姿がとても最高でした~。
好きなものを極めたいという情熱を感じました。
家族みんなで見に行けてよかったね。また行こうね

美ら海水族館の年間パスポート会員の特典で、会員が応募できる閉館後の水族館を見学できるものへ見事今回当選したので、19時半から入館しガイドさんの詳しい解説付きで、ゆっくり見学してきました。



何が一番よかったかというと、Jr.の張り切る姿がとても最高でした~。
好きなものを極めたいという情熱を感じました。
家族みんなで見に行けてよかったね。また行こうね
2018年01月01日
2018年01月01日
2018年
明けましておめでとうございます
今年も元気いっぱい楽しく、充実した日々が送れるよう、大切に丁寧に過ごしていきたいです。
今年もJr.と初日の出を見に近くのビーチまでくり出しています。

今年は体育を頑張りたいJr.です。
空は少しずつ明るくなってきました。
今年も元気いっぱい楽しく、充実した日々が送れるよう、大切に丁寧に過ごしていきたいです。
今年もJr.と初日の出を見に近くのビーチまでくり出しています。

今年は体育を頑張りたいJr.です。
空は少しずつ明るくなってきました。

2017年12月25日
ありがとう
今日は我が家でじぃじ・ばぁば、わたしの姉妹に甥っ子たちが集まりみんなでクリスマスパーティーをしました。
今年のパーティーでは、Jr.が司会を務め、こどもたちの今年一年のできたこと、来年頑張りたいことを一人ずつ発表し、また余興をしてみたりと楽しいホンワカなパーティーでした。

ジングルベルを歌うフタリです
クリスマスのプレゼントももらい、こどもたちはウハウハでした~
ワタシも旦那様からステキなプレゼントを頂き、胸いっぱいです。
ワタシ旦那様に何も用意してなくて。
気のきかないワイフでごめんね~
たくさんの心配りありがとう❤️
今年のパーティーでは、Jr.が司会を務め、こどもたちの今年一年のできたこと、来年頑張りたいことを一人ずつ発表し、また余興をしてみたりと楽しいホンワカなパーティーでした。

ジングルベルを歌うフタリです
クリスマスのプレゼントももらい、こどもたちはウハウハでした~
ワタシも旦那様からステキなプレゼントを頂き、胸いっぱいです。
ワタシ旦那様に何も用意してなくて。
気のきかないワイフでごめんね~
たくさんの心配りありがとう❤️
2017年12月25日
メリークリスマス
朝一番に起きると、我が家にもサンタさん来てくれたようでホッとしました

今日は早めに起きたいといっていたので、起こしに行くとパッと目覚め、プレゼントがあるのをみると、しばらくこんな風なJr.

遠くからプレゼントをみてはうっすら笑い、プレゼント手にすることはなく、朝食タイム
ご飯食べ終わった頃に娘っ子起きてきてプレゼント発見

すぐにプレゼントへ直行しますが、にぃにぃのプレゼントがそのままおかれたままなので、『早くあけてみよう』と声をかけてやっとプレゼントへ

娘っ子すぐにオープン

Jr.は終業式なので身支度済ませてからオープン

プレゼントの開け方でもフタリの性格がでていておもしろいなあ
信じるものがあるってステキです。
サンタさん今年もありがとうございました。
ゆっくり休んでね~。

今日は早めに起きたいといっていたので、起こしに行くとパッと目覚め、プレゼントがあるのをみると、しばらくこんな風なJr.

遠くからプレゼントをみてはうっすら笑い、プレゼント手にすることはなく、朝食タイム
ご飯食べ終わった頃に娘っ子起きてきてプレゼント発見

すぐにプレゼントへ直行しますが、にぃにぃのプレゼントがそのままおかれたままなので、『早くあけてみよう』と声をかけてやっとプレゼントへ

娘っ子すぐにオープン

Jr.は終業式なので身支度済ませてからオープン

プレゼントの開け方でもフタリの性格がでていておもしろいなあ
信じるものがあるってステキです。
サンタさん今年もありがとうございました。
ゆっくり休んでね~。
2017年12月24日
クリスマスイブ
今日はクリスマスイブ
なかなかの暑さで驚きましたが、夜になると予報通り北風吹いて冷たい風になってますね~。
今日は家族でささやかにパーティーしました。
明日いとこたちとクリスマスパーティーするので、今夜は鍋をつつき、デザートにクリスマスケーキを頂きました。

イチゴしか食べない娘っ子も

今夜はケーキに夢中でした~

我が家もそろそろサンタクロースが来る頃かなぁ~。
ワタシも早めに寝てサンタクロースが登場できるようにしまーす
ステキなクリスマスを~。
なかなかの暑さで驚きましたが、夜になると予報通り北風吹いて冷たい風になってますね~。
今日は家族でささやかにパーティーしました。
明日いとこたちとクリスマスパーティーするので、今夜は鍋をつつき、デザートにクリスマスケーキを頂きました。

イチゴしか食べない娘っ子も

今夜はケーキに夢中でした~

我が家もそろそろサンタクロースが来る頃かなぁ~。
ワタシも早めに寝てサンタクロースが登場できるようにしまーす
ステキなクリスマスを~。
2017年12月20日
卒乳バンザーイ
娘っ子4歳3カ月、ついに卒乳いたしました。
えっ、まだ飲んでいたのですか?
おいおい、4歳だぞっ❗️
なーんて冷ややかな声も聞こえてきそうですが…
そうですよー。まだ飲んでいたし、ワタシも飲ませていたのです。
もう、ここまで来たら本人の意思に任せようじゃないかっとロングロングなおっぱいライフしてました。
ここ最近では、2~3日に一回飲むか飲まないかとそんな風になっていたので、娘っ子と話をしまして、もうたぁくさん飲んだし、終わりでいいんじゃない?となり、卒乳となりました。
お互いよく頑張ったね~。
これからはまたステップアップしたコミュニケーションをとりながら、子育てしまーす。
えっ、まだ飲んでいたのですか?
おいおい、4歳だぞっ❗️
なーんて冷ややかな声も聞こえてきそうですが…
そうですよー。まだ飲んでいたし、ワタシも飲ませていたのです。
もう、ここまで来たら本人の意思に任せようじゃないかっとロングロングなおっぱいライフしてました。
ここ最近では、2~3日に一回飲むか飲まないかとそんな風になっていたので、娘っ子と話をしまして、もうたぁくさん飲んだし、終わりでいいんじゃない?となり、卒乳となりました。
お互いよく頑張ったね~。
これからはまたステップアップしたコミュニケーションをとりながら、子育てしまーす。

2017年12月20日
おたふく風邪
先週末ご飯を食べていたら、娘っ子が耳を押さえて『痛い。痛い』と…
腫れてる感じもあまりしないし、どうしたかね~⁉️と、保湿クリーム塗る母ちゃん。(意味わからないけど、とりあえずとりあえず)
その日の夜にJr.がじゃれて耳のあたりを触ったら痛かったらしく大泣き。
おたふく風邪の予防接種はしたけど、かからないわけではないので、月曜日に病院へ。
すると看護師さんが『あー、左だね。少し腫れてるよ』と即答でした。
今週はオウチ生活です。
母ちゃんは水回りの大掃除などに精を出し、久しぶりのインドア生活送っています。
インフルエンザの予防接種の予定もなくなり、予定はずれちゃいましたが、仕方ないでーす。

早く公園にいってあそびたいそうですが、しっかり治ってからね。
腫れてる感じもあまりしないし、どうしたかね~⁉️と、保湿クリーム塗る母ちゃん。(意味わからないけど、とりあえずとりあえず)
その日の夜にJr.がじゃれて耳のあたりを触ったら痛かったらしく大泣き。
おたふく風邪の予防接種はしたけど、かからないわけではないので、月曜日に病院へ。
すると看護師さんが『あー、左だね。少し腫れてるよ』と即答でした。
今週はオウチ生活です。
母ちゃんは水回りの大掃除などに精を出し、久しぶりのインドア生活送っています。
インフルエンザの予防接種の予定もなくなり、予定はずれちゃいましたが、仕方ないでーす。

早く公園にいってあそびたいそうですが、しっかり治ってからね。
2017年12月17日
ROV
ゴーダック主催のイベント遠隔無人探査機の免許を取るための第3講習会に行ってきたー
Jr.さん一生懸命

娘っ子さんは
待ち時間のダルマさんが転んだに夢中だったらしくて、講習のときはやりたくないって(笑)
でも、操縦したら楽しかったみたいよー

無事に認定もらえました
来年の2月に最終講習と資格認定試験があるみたいなのでがんばりまーす
Jr.さん一生懸命

娘っ子さんは
待ち時間のダルマさんが転んだに夢中だったらしくて、講習のときはやりたくないって(笑)
でも、操縦したら楽しかったみたいよー

無事に認定もらえました
来年の2月に最終講習と資格認定試験があるみたいなのでがんばりまーす